アグリソリューション事業
				
				
									農業の未来を見据えた持続可能な仕組みづくりを支援する――それが私たちのアグリソリューション事業です。
有機栽培への転換支援や資材選定、農場管理体制の構築から、食の安全・SDGsに対応した農業マネジメントの導入支援、さらには講演・研修などの人材育成まで、総合的なソリューションを提供しています。
								 
					 
				 
					 
				 
		
					
				
				
									私たちは、「環境を守り、次世代へとつなぐ農業」をテーマに、リジェネラティブアグリ事業を展開しています。
土壌診断による土づくりの改善提案から、環境再生型農業に欠かせない資材の開発・提供、さらにはこだわり農家を支援するECサイトの運営まで、持続可能な農業の実現に向けた多角的な取り組みを行っています。
								 
					 
				 
		
					
				
									■有機栽培転換支援、資材選定、管理組織づくり、栽培基準策定、認証取得、販売斡旋
■食の安全とSDGsに対応した適性農業規範によるマネジメントシステムの構築や認証取得
■講演会やセミナーの企画運営、社内研修会等の受託開催、講師派遣
								 
				
				
					 
				 
		
		
				
					
オーガニックサポート
				
		
					
				
									有機農業への転換を目指す生産者やグループに対し、制度理解から実践、認証取得まで一貫して支援します。
栽培ルール、資材選定、管理体制の構築、認証取得、販路開拓まで、多様な課題に寄り添いながらサポートいたします。
								 
				
									■ 有機認証制度と認定取得手順の解説
■ JAS法及び有機JAS規格等の解説
■ 圃場の選定と飛散防止対策の立案
■ 栽培基準や収穫後の管理手順の策定や見直し
■ 使用資材の適合性評価と有機許容資材資材への置き換え
■ 管理体制、記帳システム等各種規程の立案と落とし込み 
■ 社員教育や模擬検査や内部監査 など
コンサル先の有機認証取得面積:約200ha
								 
				
					 
				 
		
				 
		
		
				
					
GAPマネジメント構築サポート
				
		
					
				
									食の安全やSDGsに対応した、持続可能な農業経営の仕組みづくりをサポートします。適正農業規範(GAP)や各種認証に準拠したマネジメント体制の構築・運用をお手伝いします。また農産物サプライヤーの依頼による契約産地の第二者・第三者監査を請け負っています。
								 
				
									■ 農業生産者に求められる食の安全と社会的責任
■ GFSIとその承認規格
■ GlobalGAP、AgiaGAP、JGAP等各種GAPの要求事項の解説
■ HACCPに準拠したリスク管理手法の解説
■ 農業生産者が知っておくべき関連法律の解説
■ 農業生産者が留意すべき衛生管理の解説
■ 農業生産者ができるSDGsの解説
大手食品スーパー(A社、S社)の契約産地監査実績:のべ約200件
								 
				
					 
				 
		
				 
		
		
				
					
スキルアップサポート
				
		
					
				
									農業現場の課題解決につながる知識と実践力を育むため、講演会、研修会、社内向け勉強会等の企画、受託開催、講師派遣を行っています。
								 
				
									■ 有機食品、オーガニック食品に関するテーマ
■ 有機JASで使用可能な資材に関するテーマ
■ GAPに関するテーマ
■ 土づくりに関するテーマ
■ 施肥技術に関するテーマ
■ 土壌医検定合格に関するテーマ
■ 関係法令に関するテーマ